今月のお題「『寺島浴場の怪人』の必需品!」
9日です!
シアターキューブリックのメルマガ「きゅ~め~る」の日ですよ~☆
てなわけで、劇団員みんなで書くお題ブログ。
今月のお題は「『寺島浴場の怪人』の必需品!」です。
そう、もう今月末は『寺島浴場の怪人』が始まります。
私たちは着々と準備を進めてきたわけではありますが、
みなさまをお迎えする直前はやっぱりどきどきするわぁ・・・。
7年前の記憶を辿りながら、
あの時あんなことしたっけ?こんなことあったっけ?なんて思って、
屋根裏のおもちゃ箱ひっくり返したみたいな気持ちになっています。
前回公演で使わせていただいた曳舟湯さんは曳舟駅前の再開発でなくなってしまいましたが、
今は「1010(いちまる)カフェ」として、お店に銭湯の名残を残しながら、
元の銭湯があった場所近くで元気に営業なさっています。
今日も子供を連れてランチに行ってきたところ、
奥さんに「あら~!大きくなって!!」と子供を見ての第一声。
そう、一番初めにお会いした時は何せおんぶされてた1歳児が小学3年生ですもんね。
あれから会ってないわけじゃないけど、やっぱり最初のイメージが一番強いようです(笑)
曳舟湯がなくなると聞いた時はそれはそれは悲しい気持ちになったものですが、ひとやまちは変わるもの。
変わっても残る、お付き合いや絆は大事にしたいなぁ、と。
下町のあたたかさを目の当たりにして思うのです。
そんなわけで、『寺島浴場の怪人』の必需品はですねぇ。
・・・着替え。
あ、いや、大丈夫ですよ!
お湯かけたりしませんよ!!
そうじゃなくて~。
私のおすすめとしては、まちあるきして、お芝居見て、やっぱり最後に銭湯入ってほしいわけですよ!
フルコース
お風呂入ったら、お着換えしたいじゃないですか。
今日来てた下着じゃなくて、新しいの着たいし。
今日来てたTシャツじゃなくて、洗い立てのを着たいなって。
そんなわけで、私なら、着替え持参で!
すっぱりさっぱり癒されて明日も1日いきますか~っていう気持ちになってお帰りいただけるような公演にしたいなって思っています!!
他のメンバーの「『寺島浴場の怪人』の必需品!」も見てみてね!
http://www.qublic.net/
さて、まだチケットはございますが、油断しないで!
なんせ、1ステージで見ていただけるお客様数が少ないです!!
ご予約なしでふらっと~って思って来ていただいて、泣く泣くお断りしないといけない、
なんてことはないようにしたいので、是非ともお早めにご予約くださいね。
~チケット好評発売中!~
シアターキューブリック湯らめき銭湯シアターvol.2
『寺島浴場の怪人』
作・演出 緑川憲仁
2017年9月30日(土)~10月11日(水) @墨田区・寺島浴場
【日程】2017年9月30日(土)~10月11日(水)<全8ステージ、上演時間約50分>
9月30日(土)14:00~ ★【奥山・キッチン図鑑】
10月1日(日)14:00~ ★【奥山・キッチン図鑑】
2日(月)休演日
3日(火)休演日
4日(水)14:00~
5日(木)休演日
6日(金)14:00~
7日(土)14:00~ ★【谷口・奥山】
8日(日)14:00~ ★【谷口・河野】
9日(月・祝)休演日
10日(火)14:00~
11日(水)14:00~ ★【谷口・キッチン図鑑】
※開場は開演の20分前です。
※★印は上演前にまちあるきを開催します。
ものがたりの世界により深みを出してくれるまちあるきは12:00~、約60分間(予定)。
公演と別途予約が必要です。
※【】内はナビゲーター名。
奥山静香・キッチン図鑑/NPO法人保育力研究所スタッフ・谷口礼子・河野結
キッチン図鑑/NPO法人保育力研究所 http://kitchenzukan.net/aboutzukan/
☆詳細はこちら☆(随時更新中)⇒http://qublic.net/sento2/
最近のコメント